7月22日(日)SWITCHED-ON OTO NIGHT “神楽音/KGRN & TFoM presents , 神楽音一周年記念イベント” TOKYO FESTIVAL OF MODULAR PRESENTS / KGRN 1ST ANNIVERSARYSPECIAL EVENT SWITCHED-ON OTO NIGHT 神楽音一周年を記念してTFoM主催によるプレミアムイベントが開催決定! モジュラーシンセサイザーが駆使されたSUGIZOのリミックスアルバム”SWITCHED-ON OTO”に参加したアーティスト達がその世界観をフィーチャーする夢のようなライヴイベントが実現。 満を持して”Logic System” こと松武秀樹が、Moog IIIcとともにTFoMイベントに登場! 日本が誇るサイトランス界の唯一無二の存在”UBAR TMAR”、 今や国内屈指のBuchlaシンセの使い手、”KURO” 、その二人が共演する。 SUGIZOソロバンド「COSMIC DANCE QUINTET」 でも同じみ、”MaZDA”。そして、”SUGIZO x HATAKEN”の即興作曲デュオのライブ。 SUGIZOの白羽の矢のたったアーティスト達が神楽音の1stアニバーサリーに集結、彼らの”今”を響かせるプレミアムライヴイベント。(限定70名・当日券ナシ) 7月22日(日) 18:00 open 19:00 start 会場 : “神楽音/KGR(n)” プレミアムチケット:7500円 (限定70枚) Live line up : SUGIZO x HATAKEN Logic System...

6月17,18日のDIY synthesizer workshop in Pyramidの会場へのアクセスマップです。 会場 : ピラミッドリトリートセンター 〒409-0503 山梨県大月市梁川町綱の上福徳1113 6月5日がキット注文の締め切りとなります。 ご検討中の方はお早めにどうぞ! 詳細はこちらです。 http://tfom.info/2018diypyramid/ 参加形態は日帰りコース(参加費5000円)、宿泊コース(10000円)があります。その他、食事(要予約、各1000円、朝食500円)、ドリンク代(ビール、Red Bull、酵素ジュースなど)が必要です。 宿泊用の布団セットは完売となりましたので、寝袋持参か、座布団、毛布利用となります。寝る場所はDIY会場と同じ、ピラミッド内でみんなで寝ます。会場は15m x 15mで天井はとても高いので、広々としております。 キットは大抵、1日に一つは作成できると思います。 初心者の方も大歓迎です。工具は最低限のものはお貸し出しいたします。(無料)講師陣は今回Befacoスタッフの他に日本人スタッフもおります。 ぜひ、お気軽にご参加下さい。 ご質問、お申し込みは info@tfom.info もしくは、Facebook , Tokyo Festival of Modularページへメッセージをお送りください。 皆様のご参加をこころよりお待ちしております。 現在、総勢20名ほどです。 ...

いよいよ、今週末はCafe Deluxe #3です! 今回は3社によるデモ(Centre Village , Quicco Sound , X-Fade Modular), 12組のライブーティスト、レーザー、レーザーモジュラー、ビデオモジュラー、15の出店ブース(メーカー、ショップによる製品の展示、ヘッドホンでハンズオンデモ)、中古モジュール販売ブースまで!! ぜひ、この機会に噂のモジュラーシンセに触って、聴いて、楽しんで、魅力を味わいにおいでください!! Cafe Deluxe #3 5月20日(日)  16:00 – 22:00 会場SuperDeluxe 入場料 : 2500 +1drink 前売り 2000 +1drink Facebook event page : https://www.facebook.com/events/792078174314791/ モジュラーシンセサイザーの魅力をじっくり掘り下げるTokyo Festival of Modular がお届けする、Cafe Deluxe 。 開発者、ショップの展示ブース、一般の方々による中古モジュラー交換ブース、幅広いジャンルに及ぶモジュラーアーティストによる演奏で様々な角度からモジュラーシンセに触れ、知り、魅力に浸りましょう !! modular synthesizer live : Doravideo Numb HATAKEN KURO Takane EABL Jun Morita Dave Skipper Darklaw LEF!!!CREW!!! Ipnoteca NNFA SDLX laser : Aiko 100Laser a.k.a 100take video modular...

Open DIY module workshop hosted by our Spanish friends Befaco! Module kit list below. Includes live drone concert featuring ODD (One Day Drone) ensemble from Spain! オープン DIY シンセサイザーワークショップ in ピラミッドセンター 今年もラテンの国、スペインからBefacoの二人、ManuとDiegoがやってきます!! 自然に囲まれたピラミッドでのんびり、楽しく、時に集中し、時にビール飲みつつ、DIYやモジュラーシンセを深めましょう。 食事はピラミッドのお母さんの手料理、自然食中心の美味しいヘルシーフード!お風呂も入れます。 夜はコンサートタイム、そして、みんなで一つ屋根の下ピラミッド内で就寝、気分はもう、モジュラー合宿です! – Befacoはもちろん、他社のキットもOK ! – 製作途中の持ち込みもOK! – 調子の悪いモジュールの修理、改造も相談可 – 当日、キットの購入も可! – Befacoのモジュールのキット、その他も購入/組立可! – ワークショップの後にはコンサートタイムも![/b] 日時 : 6月16-17日 会場:ピラミッドセンター /山梨県上野原市梁川町 1泊2日 参加費:10000円(1泊2日)/ ワークショップ参加費、宿泊費、コンサート      5000円(日帰りコース)ワークショップ参加費、コンサート コンサートのみ:1000円 自然食のお食事:朝食/500円、昼食・夕食/各1000円 (今回は参加形態に自由度を持たせるため、食事代は参加費には含まれません。ワークショップお申し込みの際にご希望の食数をご予約下さい。) 布団一式 : 1000円、または寝袋など各自寝具をご用意ください。 Open...

速報です、不測の事態によりまして、出演予定だったSunshine Loverさんに代わりまして、NNFAさんの出演が確定となりました。内容の急な変更をお詫び申し上げますとともに、新たな出演者NNFAさんをご紹介いたします。 NNFA NNFA 変性意識状態での幻想。それはまるで時空の歪みで起こっている摩訶不思議な現象を具現化しているかのようだ。多幸感と毒が共存するアブストラクトでオブスキュアな世界。そのようなイメージをモジュラーシンセで表現している。 A fantasy in an altered state of consciousness. It seems like magical phenomena distorted in space-time have manifested in reality. It is an abstract and obscure world where euphoria and poison coexist. That is the vision which he expresses as techno sound...

SUGIZO HATAKEN 緊急速報 !! Cafe Deluxe #2 スペシャルライブの紹介です。 SUGIZO x HATAKEN !! スペシャルゲストとして、@Sugizo の出演決定! 当日はSUGIZOのギター演奏とHATAKENのモジュラーシンセによる初共演が実現します。SUGIZOのスペースギターとHATAKENのスペーシーモジュラーの融合にご期待ください ! NEWS !! SUGIZO ( Luna Sea , X-Japan ) performs his guitar on HATAKEN modular synthesizer live set !! don’t miss the special show !! ■ 5月21日(日)  16:00 – 22:00 会場 SuperDeluxe, https://www.super-deluxe.com/ 入場料 : 3000 yen +1d 事前予約/...

取り急ぎ、Five Gさん、宮地楽器Wurly’sさん、Clockface modularさん、他へ設置いたしました。順次、設置範囲を広げてまいります! ぜひ、お手にとってご覧いただけましたら幸いです。 ——————– ■ Cafe Deluxe #2 ■ 5月21日(日)  16:00 – 22:00 会場 SuperDeluxe, https://www.super-deluxe.com/ 入場料 : 3000 +1d 事前予約 2000 +1d 事前予約リンクはこちらからどうぞ。 https://www.super-deluxe.com/room/4286/ モジュラーシンセサイザーの魅力をじっくり掘り下げるTokyo Festival of Modular がお届けする、Cafe Deluxe 。このイベントでは日本国内をベースにしている国内外のメーカー、ショップ、開発者、メーカーによる展示、直販、中古モジュラーコーナー、そして、10を超えるアーティストによる、モジュラーシンセサイザーのライブ演奏で構成される、モジュラーシンセサイザーのフェスティバルです。 今年はメインのTFoM 2017を秋に予定しており、定番の春のTFoMはCafe Deluxeとなります (^.^)/様々な角度からモジュラーシンセに触れ、聴き、知り、魅力に浸りましょう !! 今どうして、ここまでモジュラーシンセが注目されているのか、理由がきっとみつかります! ■ 出演者(順不同) Isei Ben Kuro Darren Moore Eicheph Kaz_X Kenichi Takagi Naoki Nomoto Takane Eabl Saraam Nedavine Tin Clocks Hataken ■ 出展者 (只今募集中!スペースに限りがありますので、ブース売り切れ次第申し込み終了となります。) X-Fade Modular (メーカー) Doepfer (メーカー) ROLI (メーカー) 宮地楽器 Wurly’s (ショップ) Clock Face Modular...