神楽音・KGR(N) 一周年記念イベント 『SWITCHED-ON OTO NIGHT』 7月22日(日) 18:00 OPEN 19:00 START 会場 : “神楽音/KGR(N)” チケットは完売しております。 ありがとうございました! ※当日はチケットの番号順に入場のご案内を致します。 暑い日となることが予想されますので、水分補給、暑さ対策などご注意くださいませ。 当日のイベント、ライブの模様はSUGIZO TUBEにて独占生中継されます。詳細はこちら SUGIZOリミックスアルバム「SWITCHED-ON OTO」参加アーティスト達が、各々の世界観をフィーチャーし、彼らの”今”を響かせるライヴイベントが実現。 今や日本のシンセサイザー界の頂点”Logic System” こと松武秀樹が、Moog IIIcとともに満を持して登場。日本が誇るサイトランス界の唯一無二の存在”UBAR TMAR”、 国内屈指のBuchlaシンセの使い手”KURO”が共演。SUGIZOソロバンド「COSMIC DANCE QUINTET」 でもお馴染みのダンスミュージック・クリエイター”MaZDA”。そして、”SUGIZO x HATAKEN”の即興作曲デュオのライヴ。 発売と同時に即ソールドアウトとなった本イベントが、SUGIZO公式ライヴストリーミング「SugizoTube」での独占生中継が決定。 最先端の音を奏でるアンダーグラウンドのアーティスト達の前代未聞の共演が、今全世界に届けられる。 乞うご期待! The live performance by the artists remixing “SWITCHED-ON OTO”, featuring their world and rings out their moment of “present”. The top of Japanese synthesizer...

Meeting of Modular 7月14日(土) 18:30 – 23:00 at Space Orbit , 三軒茶屋 中古モジュール交換コーナー、出品者募集中! お問い合わせ、リスト送付先は info@tfom.info まで! 当日持参して出品も可能です。 第一弾、出品リスト公開です! こちらのページで随時更新してまいります。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Y6MkgDCUzaUapm-sL_EqsdZOKSA5LQUPpSMTJLVFZhc/edit?usp=sharing イベントの4つのセッションのうちの一つ、中古モジュールコーナーの出品リストが早くも集まってきました!人気の商品もあるようです! 皆様の中でもお手持ちの中古モジュールを販売したいご希望があれば、あらかじリストをお送りください、お客様にあらかじめ告知しておくと商談成立率も上がっているようです。 ぜひ、ご活用くださいませ。 ...

Meeting of Modular 7月14日(土) Space orbit 18:30-23:00 1000+1drink モジュラーを知る、触る、作る。色々な角度からモジュラーを楽しむ集いです。 中古モジュラーブースを見て、デモ機に触って、キット買って、その場で教わりながらはんだ付けをはじめることができます!! 特にライブ以外はタイムテーブルもなく、同時進行でワイワイやっております。お気軽においでください。 ■ ONE DAY SHOW ROOM by Clock Face Modular http://clockfacemodular.com/ モジュラーシンセ専門店、Clockface Modularさんのご協力をいただき、たくさんのモジュラーシンセデモ機の展示します。見て、触り、音を確認することができます。 ■ DIY synthesizer workshop – DIYシンセやモジュラーシンセのキット作り、挑戦して見たいけど … – どんな道具を揃えたらいいのか、 – どこから始めたらいいのか、 – 誰に聞けばいいのか … そんなみなさんはこのDIY synthesizer workshopへぜひ、ご参加下さい。 – 初心者の方のための道具はすべて揃っています。 – キットはClodck Faceさんお取り扱い品の他、Befaco,Thonkキットも数点在庫ございます。(近日リスト公開) – ハンダ付けをしたことがない人にも一からご指導いたします! ■ 中古モジュール交換会 – 毎度、TFoMイベントでおなじみの大好評企画『中古モジュールコーナー』です。今回も数々の中古モジュールが出品されます。 – 中古コーナーに並べてみたいモジュールがあればご持参ください! ■ Modular synthesizer live – 誰のライブが聴けるかな〜、お楽しみに! 大歓迎 !! – モジュラーシンセをもう少し、知りたい、質問したい。 – DAWはやってるけどモジュラーのことはどうも聞きにくい方。 – DIYでモジュール作ってみたいけど、右も左もわからない方。 – DIYの見学だけでもしてみたい、キット買いに来るだけでもOK . – お酒飲みながら、気楽にモジュラーの話がしたい。 ※DIYでキットを現場で完成させたい方はお早めにご来場ください。 ...

7月22日(日)SWITCHED-ON OTO NIGHT “神楽音/KGRN & TFoM presents , 神楽音一周年記念イベント” TOKYO FESTIVAL OF MODULAR PRESENTS / KGRN 1ST ANNIVERSARYSPECIAL EVENT SWITCHED-ON OTO NIGHT 神楽音一周年を記念してTFoM主催によるプレミアムイベントが開催決定! モジュラーシンセサイザーが駆使されたSUGIZOのリミックスアルバム”SWITCHED-ON OTO”に参加したアーティスト達がその世界観をフィーチャーする夢のようなライヴイベントが実現。 満を持して”Logic System” こと松武秀樹が、Moog IIIcとともにTFoMイベントに登場! 日本が誇るサイトランス界の唯一無二の存在”UBAR TMAR”、 今や国内屈指のBuchlaシンセの使い手、”KURO” 、その二人が共演する。 SUGIZOソロバンド「COSMIC DANCE QUINTET」 でも同じみ、”MaZDA”。そして、”SUGIZO x HATAKEN”の即興作曲デュオのライブ。 SUGIZOの白羽の矢のたったアーティスト達が神楽音の1stアニバーサリーに集結、彼らの”今”を響かせるプレミアムライヴイベント。(限定70名・当日券ナシ) 7月22日(日) 18:00 open 19:00 start 会場 : “神楽音/KGR(n)” プレミアムチケット:7500円 (限定70枚) Live line up : SUGIZO x HATAKEN Logic System...

6月17,18日のDIY synthesizer workshop in Pyramidの会場へのアクセスマップです。 会場 : ピラミッドリトリートセンター 〒409-0503 山梨県大月市梁川町綱の上福徳1113 6月5日がキット注文の締め切りとなります。 ご検討中の方はお早めにどうぞ! 詳細はこちらです。 http://tfom.info/2018diypyramid/ 参加形態は日帰りコース(参加費5000円)、宿泊コース(10000円)があります。その他、食事(要予約、各1000円、朝食500円)、ドリンク代(ビール、Red Bull、酵素ジュースなど)が必要です。 宿泊用の布団セットは完売となりましたので、寝袋持参か、座布団、毛布利用となります。寝る場所はDIY会場と同じ、ピラミッド内でみんなで寝ます。会場は15m x 15mで天井はとても高いので、広々としております。 キットは大抵、1日に一つは作成できると思います。 初心者の方も大歓迎です。工具は最低限のものはお貸し出しいたします。(無料)講師陣は今回Befacoスタッフの他に日本人スタッフもおります。 ぜひ、お気軽にご参加下さい。 ご質問、お申し込みは info@tfom.info もしくは、Facebook , Tokyo Festival of Modularページへメッセージをお送りください。 皆様のご参加をこころよりお待ちしております。 現在、総勢20名ほどです。 ...

いよいよ、今週末はCafe Deluxe #3です! 今回は3社によるデモ(Centre Village , Quicco Sound , X-Fade Modular), 12組のライブーティスト、レーザー、レーザーモジュラー、ビデオモジュラー、15の出店ブース(メーカー、ショップによる製品の展示、ヘッドホンでハンズオンデモ)、中古モジュール販売ブースまで!! ぜひ、この機会に噂のモジュラーシンセに触って、聴いて、楽しんで、魅力を味わいにおいでください!! Cafe Deluxe #3 5月20日(日)  16:00 – 22:00 会場SuperDeluxe 入場料 : 2500 +1drink 前売り 2000 +1drink Facebook event page : https://www.facebook.com/events/792078174314791/ モジュラーシンセサイザーの魅力をじっくり掘り下げるTokyo Festival of Modular がお届けする、Cafe Deluxe 。 開発者、ショップの展示ブース、一般の方々による中古モジュラー交換ブース、幅広いジャンルに及ぶモジュラーアーティストによる演奏で様々な角度からモジュラーシンセに触れ、知り、魅力に浸りましょう !! modular synthesizer live : Doravideo Numb HATAKEN KURO Takane EABL Jun Morita Dave Skipper Darklaw LEF!!!CREW!!! Ipnoteca NNFA SDLX laser : Aiko 100Laser a.k.a 100take video modular...

Open DIY module workshop hosted by our Spanish friends Befaco! Module kit list below. Includes live drone concert featuring ODD (One Day Drone) ensemble from Spain! オープン DIY シンセサイザーワークショップ in ピラミッドセンター 今年もラテンの国、スペインからBefacoの二人、ManuとDiegoがやってきます!! 自然に囲まれたピラミッドでのんびり、楽しく、時に集中し、時にビール飲みつつ、DIYやモジュラーシンセを深めましょう。 食事はピラミッドのお母さんの手料理、自然食中心の美味しいヘルシーフード!お風呂も入れます。 夜はコンサートタイム、そして、みんなで一つ屋根の下ピラミッド内で就寝、気分はもう、モジュラー合宿です! – Befacoはもちろん、他社のキットもOK ! – 製作途中の持ち込みもOK! – 調子の悪いモジュールの修理、改造も相談可 – 当日、キットの購入も可! – Befacoのモジュールのキット、その他も購入/組立可! – ワークショップの後にはコンサートタイムも![/b] 日時 : 6月16-17日 会場:ピラミッドセンター /山梨県上野原市梁川町 1泊2日 参加費:10000円(1泊2日)/ ワークショップ参加費、宿泊費、コンサート      5000円(日帰りコース)ワークショップ参加費、コンサート コンサートのみ:1000円 自然食のお食事:朝食/500円、昼食・夕食/各1000円 (今回は参加形態に自由度を持たせるため、食事代は参加費には含まれません。ワークショップお申し込みの際にご希望の食数をご予約下さい。) 布団一式 : 1000円、または寝袋など各自寝具をご用意ください。 Open...